
2020年、今年の一本!
さぁ、今年も一年が終わりを迎える時期となりました。そして年末恒例「今年の1本!」です。今年1年間にご修理させて頂いた中で特に印象に残った時計(オーナーさん!?)をご紹介いたします。それでは! 「ULYSSE NARDIN […]
さぁ、今年も一年が終わりを迎える時期となりました。そして年末恒例「今年の1本!」です。今年1年間にご修理させて頂いた中で特に印象に残った時計(オーナーさん!?)をご紹介いたします。それでは! 「ULYSSE NARDIN […]
ブルガリ ビーゼロワンの革ベルト交換を、送りでのご依頼です。 ピンクに近い薄いパープルの革ベルトは、裏革が剥がれてきています。表面の革も傷みが目立ってきました。文字盤は同色のシェル(母貝)文字盤。 しかしそれよりも気にな […]
オメガ X-33 のアナログ時分針が動かないとのことです。 ただ秒針は動いており、デジタルの時間とも合っています。この時計のよくあるあるです。裏蓋を開けたところ、特に錆なども出ておらず状態は良さそうですが、オーバーホール […]
ロレックスのレディース金無垢のご修理依頼です。 ブレスレットが根元から千切れています。そしてご覧のように駒と駒の間が伸びてしまい相当ガタが出ています。某百貨店で修理代がブレス交換で100万円以上と言われたそうです。18金 […]
カルティエ マスト ヴァンドームのオーバーホールのご依頼です。ケースの変色が気になるとのことですが…。 確かに、変色がシミのように何か所も出ています。何かの模様にも見えなくはないてすが…。 裏側もこんな感じに…。 やっぱ […]
ロレックス デイトジャスト ボーイズサイズですが進むようになってきたとのことです。今回で2本目のオーバーホールご依頼です。 ねじ込み式の竜頭が最後まで締まらず、隙間が空いてしまいます。この状態ですと防水が効かない危険性大 […]
エベル クラシック レディスのオーバーホールです。このエベルも、ウチではよくご修理依頼の多い時計ですかね。前回のエベルの記事から随分と経っていましたので、久しぶりにご紹介してみます。 チューブの根元に錆が出ています。また […]
たま〜に、外科手術の必要な時計が入院してきます。今回はカルティエ ロードスター メンズのブレスレットが取付け出来なくなってしまったので修理可能かどうか、とのご依頼です。 カルティエのロードスターは、ご自分で簡単にベルト交 […]
オーバーホールでのご修理依頼に限り、配送によるご修理もお受けしております。その場合のご返送に掛かる送料は無料にて承ります。万一見積もり後のキャンセル(作業途中は除く)や修理不可等の場合でも、返送料は弊社にて負担致しますの […]
フランクミュラー 902QZ レディースです。電池交換でお持ちいただきましたが、ネジが一本外れません。(黄色矢印) 外したネジもご覧の通り錆で真っ赤(茶)ですね。こうなっていると、もう電池交換だけでは済まなくなってきます […]
ウブロのオーバーホールとラバーベルト交換のご依頼です。 18金のケースは赤茶色に変色しています。針と文字盤12時位置のマークには腐食が出始めています。ラバーベルトは完全に硬化して折れてしまっています。ベルトはサイズごとに […]
今年もいよいよ一年が終わりを迎える時期となりました。恒例となりました「今年の1本!」、ご紹介したいと思います。今年1年間にご修理させて頂いた中で、特に印象に残った時計(オーナーさん!?)です。 今回は、タグホイヤー セル […]
オメガ スピードマスター トリプルカレンダーです。 メンテナンスでお預かりですが、かなりサビにやられています。ムーブメントは湿気が入り込んで曇りが出ています。 ベルトを外そうにもバネ棒が錆で固着してしまって外れません […]
オブレイ マシーンメイドの電池交換のご依頼でした。 しかし開けてみると、液漏れを起こしています。 電池から漏れた電解液(水酸化ナトリウム等)が、真下にある「-(マイナス)」端子にべっとり付いています。透明の絶縁シート […]
コルム アドミラルズカップの電池交換のご依頼でしたが、液漏れを起こしていました。 しかしコチラの時計の場合、問題は別のところにもありました。 それはサビです。本体のネジ穴(写っていない裏蓋ネジも)が赤茶色に錆びていますね […]
ショパール ハッピースポーツの電池交換を承りました。しかし時計の状態がちょっと怪しいようです…。 裏蓋はネジ4本で固定されていますが、その内の1本がしっかりと締まっていません。 そのネジ(左端)は、先端のネジ山が舐め […]
ブルガリ ビーゼロワンの革ベルト交換のご依頼です。 革ベルトの付け根部分が千切れてしまいました。ここはよく裏側が剥がれてきたり、亀裂が入ると切れてきます。 この時計の革ベルト交換では、ムーブメントのチェックと電池交換 […]
オメガ シーマスター コアキシャルをオーバーホールでお預かりです。 ご使用に至っては、特に問題はないとのこと。ムーブメントの見た目もきれいです。 溜まった汚れは洗浄機でクリーニングします。 裏蓋の汚れもしっかりき […]
パネライ ルミノール デイライト クロノグラフをオーバーホールでお預かりです。 かれこれ3年くらい前になるでしょうか、最初にご相談を受けたのは…。時計の調子が良くない、とのことでした。 その後1年程前だったでしょうかね、 […]
タグホイヤー モナコ CW2113 のご修理依頼です。竜頭が緩んで取れてしまうのと、裏蓋のネジが4本の内3本が無くなってしまったとのことです。 1年位前に他店さんにてオーバーホールをされており、その後に一度竜頭が取れて直 […]
キングセイコー デイデイトのオーバーホールのご依頼です。 ネットオークションで落札した時計とのことですが、一筋縄ではいかないのがこの手のご修理です。一応動いてはいますし、汚れているだけなら良いのですが…。 裏蓋はケー […]
ゼニス クラス オープン エル・プリメロ クロノグラフです。ゼンマイを巻いても暫くすると止まるようになってしまったとのことで、オーバーホールのご依頼です。 どうやら油切れのようです。目立つ汚れもなく、きれいにお使いのよう […]
ロレックス 現行デイトジャストです。 暫くすると止まってしまうのと、バックルが曲がっているのが気になるとのことでオーバーホールでのご依頼です。 経年の汚れが溜まっています。 精度を測ってみますと一日に10分以上の遅れが出 […]
さぁ、今年もいよいよ残り僅かとなってきましたね。 恒例となりました「今年の1本!」、ご紹介したいと思いま~す。 ピアジェの手巻きです。 時間が進んでしまうとのことでした。 18金のケースにシェル文字盤、周り […]
オメガ スピードマスター X-33 アナデジの針が動かないとのご相談です。 デジタルは作動していますが、アナログの針が止まったままです。(画像はデジタル表示offの状態) 時間合わせでも動きません。 こうなってしまうと、 […]
オメガ スピードマスターの旧型デイデイトです。 TVスクリーン型と呼ばれるスクェアデザインが特徴です。 オーバーホールでお預かりしました。 開けてみると黒いゴムのパッキンがベトベトに溶けています。 1970年代頃の時計で […]
グランドセイコーのオーバーホールのご依頼です。 前回の電池交換は2016年4月でした。 何度か裏蓋を開け閉めしますと、このようにパッキンも伸びてしまいます。 しかしムーブメントは至ってキレイ、特に問題もなさそうですね。 […]
ボームメルシエ ハンプトン レディスです。 旅行へ行かれて気が付いたら、水が入ってしまったとのことです。 早速開けてみると… これは、スゴイ! 錆で真っ赤(茶)です。 しかも電池はショートしたからでしょうか、黒く焼け焦げ […]
フランクミュラー トノウ・カーベックス 8880です。 止まっています。 ローターを外してみると動き出しました。 特に異常は無いようですが、軸受が油切れの状態で汚れています。 オーバーホールで承りました。 […]
パネライ ルミノール GMTのオーバーホールです。 針に腐食が始まっています。 どうやら防水性に問題有りですね。 あまり長くメンテナンスをサボると、このようなことが起こってしまいます。 ムーブメントは特に問 […]