9月の休業予定日のお知らせ

9月の休業日は下記の予定です。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。

【9月の休業予定日】
5日(月曜日)/6日(火曜日)
12日(月曜日)/13日(火曜日)
21日(水曜日)
26日(月曜日)/27日(火曜日)

※月曜定休日。9月19日(月曜日)は祝日の為、営業致します。

 

 

BREITLING B-1 電池交換

ブライトリング B-1の電池交換です。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
アナログの針とデジタル表示が出ます。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
なんと裏蓋にスリットが入っている為に、埃や汚れが中に侵入してしまったのかと思いきや…

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
中蓋で防水性も保持している様ですね。
電池を交換して汚れを拭き取り、裏蓋を閉めて完了です。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
バッタさんの変身ベルトを思い出しちゃうんですけどねぇ~、トシのせいでしょうか!?

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
コチラの時計も見ただけでも分かる位に機能のてんこ盛りです。
航空時計として使用される機能が充実、多機能でありながら高い操作性を目指して造られました。

また、先程のタービン形状のケースバックなんですが、アラーム音やクロノグラフの作動確認音を増幅させる共鳴室の役目を果たしているんだそうです。

因みにオーナーさんが言ってました。

アラームの音がうるさ過ぎて、普段には使えないそうです。

 

わたくしの朝の目覚ましにいいかもです!!

 

作業内容 : 電池交換

修理費用 : 1,900円(税別)

 

 

TUDOR Ref.75090 FF歪み修整

チュードルのフラッシュフィット(FF)が歪んで変型してしまいました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
6時側(左側)が浮いています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
12時側(左側)と比べると上に開いているのがよくわかります。
しかも左右両端の高さも違っています。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こんな感じっスかねぇ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
お持ちいただいた駒をひとつ足して、ブレスを本体に取り付けます。
この旧型タイプの駒は3列中央のプレートをこじ開けるように拡げて外します。
不用意に開いて外すと、元に戻した時に表側にシワや凹みが出てしまうので慎重に。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
こうやって壊れた元の部品を直して使えるようにするのって、資源の再利用ですから実は立派なエコなんですよねぇ~。

って言うことは、ウチってもしかしてエコ企業 !?

 

作業内容 : FF修正、駒足し加工

修理費用 : 5,500円(税別)

 ※現在修理に大変時間が掛かっています。
  時計の状態によってはオーバーホールでのお受付けになります。