本日の電池交換お渡しについて

本日7月20日(木)は通常通り12時からの営業時間ですが、空調設備工事の為、当日受付分の電池交換の出来上がりお渡しは15時過ぎからになります。
ご不便をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

 

エアコンにとうとう寿命が来てしまいました。
異音がしたり、余り冷えなかったりがやっと解消されます!
これで仕事もはかどること間違いナシ!?

 

 

Louis Vuitton Tambour Lovely Cup 電池交換

ルイヴィトン タンブール ラブリーカップの電池交換です。


殆ど汚れがみられませんね。
使われていないみたいです。

 


電池を交換して、僅かな汚れを拭き取り、裏蓋を閉めて完了です。

 


独特なコロッとしたケースデザインが、すっかりお馴染みとなったルイヴィトンウォッチ。

ラバーベルトや裏蓋の模様、6時位置の秒針までルイヴィトンのアイコンでもあるモノグラムがデザインされ、LVワールドを十分堪能出来ます。
LVファンの心を掴むアイテムのひとつなのは間違いないですね。

 

作業内容 : 電池交換

修理費用 : 1,400円(税別)

 

 

KING SEIKO オーバーホール

キングセイコーの古い手巻き式です。
オーバーホールと竜頭交換のご依頼です。


ムーブメントには曇りが出ています。

 


文字盤のプリント文字「KING」の「KI」が、消えてしまっています。
どうやら水が入ったようですね。
針もキズやら曇り、汚れが見られます。

また竜頭が純正ではないのでオリジナルに交換されたいとのことでしたが、しっかりした純正品を探すのは現在ではかなり難しいです。

そうは言っても、殆ど竜頭のパッキンが効いていない状態でしたので、やはり今回交換しておくべきです。

 


補修用のパーツでしたらまだ入手出来ます。

付いていた竜頭と比べると、結構雰囲気が変わってきます。
でもコチラの方がしっくりきますかね。
まぁ、好みの問題です。

オーナーさんからはOKでした。

が、しかし、そう上手く事は運びません。

 


恐らくオリジナルの竜頭から今の竜頭に交換する際に巻真を合わせてカットしたようで、新しい竜頭を取り付けると僅かに短いんです。

新品の巻真探すなんてこれまた大変ですよ。

だからもう短い巻真、引っ張って伸ばしましたよぉ~。
って、そんなワケありませんね。

何とかするのがワタクシのお仕事です、ハイ!?

 


ケース&裏蓋は洗浄機でクリーニング、錆除去を施します。

 


クリーニングだけでも十分きれいになるものです。

 


オーバーホールの済んだムーブメントをケースにセッティング、裏蓋を締めて完了です。

 


竜頭が変わって、針も曇りが取れてスッキリしましたね。

オーバーホールを行ったからといっても、古い時計はやはり十分注意を払って頂き、丁寧にご使用下さい。

特に夏場の汗、お水が大敵です!

 

作業内容 : オーバーホール、竜頭取り付け加工、錆除去、洗浄クリーニング

交換部品 : 竜頭、パッキン類

修理費用 : 34,200円(税別)